忍者ブログ
6
小川洋子さんの新刊本


■ 最果てアーケード    講談社    (2012年6月)
■ みんなの図書室    PHP研究所 (2011年12月)
■ 小川洋子の「言葉の標本」   文芸春秋  (20011年9月)
■ 人質の朗読会    中央公論新社 (2011年2月)
■ 妄想気分    集英社 (2011年1月)
■ 小川洋子対話集 文庫版 幻冬舎(2010年8月)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芸能界随一の読書好きと知られている児玉清さん。NHK「週刊ブックレビュー」の
司会者でもありますが、本当に活字中毒者らしく、私も番組も楽しく視聴しています。
今度、わが小川洋子さんが児玉清さんとの対談が実現しましたので、ここに抜粋を
紹介したいと思います。
タイトルは児玉清の「読書は最高!」 ゲストに小川洋子さんが登場しました。
PHP 20009年9月号です。

小川:小説や
芸術は生み出す人間の想像力でできていますが、現実の世界が暗黒
    であり、現実の世界が神秘なんですね。何を書いていいかわからなくなった時に、
    現実の世界に目を向けたらそこに物語が一番あるんですよ。
    現実の世界は、そこに自分の嘘を一滴たらしてみると、
化学反応を起こして
    全く違った世界になるんですね。小説家はそれを言葉で書き写していく。
    『
博士の愛した数式』も、少年がいて、年老いた落ちこぼれの数学者がいる。
    この二人をどう結びつけようかと思った時に、野球をそこに一滴垂らしたんですね。
    すると、
江夏
が突然出てきたわけです。背番号28をつけていた、阪神時代の江夏
    しか博士は知らない、ということにしたらどうなるだろう。ここに記憶の問題が浮上
    したんです。

児玉:28は
完全数で、江夏の背番号がその数だったという話は、スリリングでしたね。
    小川さんにとって、「
スーパーカミオカンデ」との出会いはそうとう衝撃的だったよう
    ですね。

小川:私は、アウシュビッツ強制収容所、ケルン大聖堂と並んで、人間が
建築した造形物
         の三本指に入ると思います。

児玉:アウシュビッツといえば、アンネ・フランク・・・・

小川:『アンネの日記』を読んだのは、彼女と同じ十三、四歳の時でした。隠れ家に閉じ
        こもっている子でさえ、日記を書いているときは自由なのだと、言葉の持つ力を教え
        られましたね。
 
児玉:もともと本好きでした?

小川:はい。ただ、最初に夢中になったのが『家庭の医学』(笑)。
        私は、「
病気を患った人はどういう運命を辿るか」に興味があったんですね。

児玉:小川さんには、ぜひ、魂が震えるような長尺物を書いていただきたいな。

小川:チェスを題材にした本が今年
出版されます。私の作品の中で一番長い小説です。
        (管理者注  この本は「
猫を抱いて象と泳ぐ」というタイトルで出版されました。)
    実はチェスは指せないんですよ。指したいのかというとそれもない。だから私は、
    ある距離を置いて、手を出さずに物陰からじーっと観察している人間なのだと
    思います。 小説も書き手の感情を入れないほうがうまくいくんですよ。
    感情は読み手が感ずるものであって、「書き手が予め感情を入れておくと邪魔に
    なる」ということが書いているうちにだんだんわかってきたんですね。

児玉:ある名優の言った言葉に「客を泣かせないで、自分が泣いてどうする」というのが
    あります。僕も以前は、自分が泣いて、客を泣かせようと思っていたところが
    ありましたね。

小川:俳句とか数式とか、型の中に静かに収まっている、すべてを削ぎ落とした一行こそ
    が、実は最も美しく、最も多くを物語っているのかも知れません。

 ※ 参考 児玉 清さんの略歴
        俳優、タレント、司会者、作家
        本名、北川 清
        児玉清事務所代表
               学習院大学文学部ドイツ文学科入学後、
               演劇部に入部
               1年先輩でフランス文学科の篠沢秀夫
               (現・学習院大学名誉教授)が企画していた
仏語劇『ブリタニキュス』
                  の主役に抜擢され,俳優としてデビュー。
        以後、数多くの映画、TVドラマに出演、司会者としても活躍。
        無類の読書家として、名を馳せています。

ホームに戻る
PR
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
つぶやき博士
性別:
男性
自己紹介:
何気なく本屋で手に取った本が「博士の愛した式」。以来小川作品の虜になる。小川ファンの9割は女性と思いますが、私はオトコ、しかも70才近くのおじいさんです。
みんなに嫌われる数学はわりと好きな理工系ですが、小説であれ、数学であれ、美しいモノには惹かれる今日この頃です。
小川作品人気アンケート

あなたの一番好きな小川洋子さんの小説は? 

 のアンケート投票を募集しています。よろしかったら投票して下さい。
投票して頂きますと、今までの人気集計結果が表示されます。
東販今週のベストセラー
P R